諸規則・禁止事項について
入院中は下記の諸規則をよくご理解いただき、療養環境の品質整備にご協力いただきますようお願い申し上げます。なお規則をお守りいただけない場合には、病院管理者の判断によりやむを得ず退院いただく場合があります。
- 薬は、担当医、薬剤師、または病棟看護師の指示に従い、当院でお渡しするもの以外は服用、使用なさらないでください。持参薬がある場合は、入院時に必ず病棟看護師に提出してください。
- 入浴や先発については、病棟看護師の指示に従ってください。
- 病院敷地内、建物内は全面禁煙となっております。また、病院内への酒類の持ち込みや飲酒も固く禁止されています。
- 患者様の病状に応じて、病室を移動していただくことがありますので、予めご了承ください。
- 外出、外泊については担当医の許可が必要です。ご希望の方は所定の用紙に記載の上、前日までに病棟看護師にご提出ください。
- 消灯時間は午後9:00となっております。その後の点灯やテレビの視聴は他の患者さまの迷惑となりますのでご遠慮ください。
- 電気器具のお持ち込みは禁止となっておりますが、ご希望があればご相談ください。
- 寝具類や備品は大切におとり扱いいただくようお願いいたします。万一紛失または破損した場合には、実費をご負担いただく場合があります。
- 入院中は、貴重品並びに多額の現金をお持ちにならないようご配慮願います。紛失、盗難、破損については、当院では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 安全のため、入院時に非常口をご確認ください。万一火災が発生した場合には、職員が誘導しますので落ち着いて指示に従ってください。また、非常時にはエレベーターをご使用にならないようお願いいたします。